社会で必要とされる力とは?〜玉川大学・小酒井ゼミでシネマ・アクティブラーニング〜
昨日は、玉川大学のコザカイ組(小酒井研究室)で
「シネマ・アクティブ・ラーニング」を開催させていただきました。
大学生の教員、大人混合にて開催をさせて頂きました。
玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科マネジメントコントロール研究室(小酒井正和研)のコザカイ先生はとてもユニーク!
ガンプラオタクで萌えキャラ大好きな先生が
ドローンやICTなど様々な観点から社会をデザインしていく仕組みを
研究されている方です。
先日のiTeachersTVの控え室でお会いしてから意気投合!
今回のこのような機会につながりました。
研究室の顧問でもあります力丸 萠樹先生もご紹介頂きました!
コミュニケーションをご専門にされているとのことで、
こちらもステキなご縁が繋がりました!
コザカイ先生ありがとうございます!
せっかくなので、大学生と先生・社会人混合でワークショップを開催いたしました。
先日の静岡・韮山高校スタイルです。
今回のテーマは、社会で役立つコミュニケーションの実践法ということで、
「物語発見力」と「演技表現力」の2つを開催いたしました。
一般社団法人 日本経済団体連合会(2014年) 企業が求めている社会人の素養 https://www.keidanren.or.jp/policy/2014/001_kekka.pdf |
一般社団法人 日本経済団体連合会(2014年) https://www.keidanren.or.jp/policy/2014/001_kekka.pdf |
これらのグラフから、社会で「コミュニケーション能力」が最も求められていることがわかります。
コミュニケーション能力とは、
「感情」をうまく使って(コントロールして)、双方向で円滑なやりとりを促せる力
と小生は考えます。
従来の学校教育のテスト・偏差値重視ではなかなか養えないものが
社会では最も必要とされる。
その矛盾に小生も10年前から気づいていたので、
力を入れてシネマ・アクティブ・ラーニングを力を入れて展開しているわけです。
ものすごく綺麗で完成な校舎にビックリ!! |
学校開催恒例、学生と教師が一緒になって参加いただきます。 |
先生も必死インワークに取り組んでくださってます |
中間発表タイム! 全員の前でチームの想像力をお披露目です |
先生方も迫真の演技です! |
一番ノリノリだったのが、小酒井先生!笑 |
演技表現ワークでは、参加者がフラットな感覚で 瞬発力や対話力を養います。 |
様々なゲームを通じて、楽しみながらコミュニケーション力を養います |
ワークショップ開催前とは全く違った表情 そして、小生含めて達成感! お疲れ様でした。 |
今回は、理系の学生さんたちに開催させて頂きましたが、
なかなかこういうコミュニケーション講義を受ける機会がないみたいでしたので、
アンケートもコミュニケーション力以外にも様々な学びがあったようです!
田町に移動して、みなさんで懇親会! みなさんの持っている才能は素晴らしい |
出会いの素晴らしさ、共創の大切さを伝えていきたい本ワークショップ。
これからも各地を飛び回りたいと思っております!
ステキなご縁をありがとうございました!
コメントを残す