2010Archives

2010年、ありがとうございました!

皆さん、こんばんは!
本日は、大晦日なんですね。

今年も沢山の出来事があり、本当に幸せな毎日です。
活動が急速に大きな範囲になっていくことで、
いろんなことを気付いていきます。

その都度、いろいろなことに気付かされます。
大きな壁は、自分にとっての大きなチャンスで、
それは必ず、次のステップの自分に繋がるって感じてます。

時間って不思議ですよね。
その時は、大変とか、苦しいとか思えても、
それは、必ずいつか、プラスなことに繋がっていきます。

大切なことは、向き合う一つ一つの出来事を大切にしていくこと。
決してマイナスな出来事なんて、ないと思っています。
限られた時間の中で、人は、何かと出会い、気付き、
そして巡り巡って自分のところにその感情は回って参ります。

お仕事にしてもプライベートにしても、相手を受け入れて、
そしてそこからプラスなことを返していく。
思いがけないハッピーは、自分のきっかけからやってくるんだなって
感じております。

来年は、短編映画「わかれもの」という作品でスタート致します!

会社を立てて、作品を制作して、今気付いたことは、
仲間が全てであることです。

今、素晴らしい仲間やスタッフが沢山集まってきてくれています。
仲間の力が、今の自身の作品の原動力になってます。

これから、世界を目指す上で、いろいろな高みへのチャレンジは続いて参ります。
どんな出来事にも、一個一個丁寧に向き合う姿勢を心がけ、
来年に向かいたいと思っております。

今年も大変お世話になりました。
来年、皆様にますますのご多幸があることを心より祈念申し上げます。

古新 舜

更新できるかな☆

皆さん、こんにちは。

今盛岡からアクセスしております。

ブログもなかなか更新できておらず、
消灯前のバスより失礼します。

大切なお友達の結婚披露宴に参加してまいりました。
すごくお幸せそうで、九年ぶりにお会いした新婦さん
笑顔がますますステキでした。

その後、ツイッターで358をキーワードに繋がった方のお店に
お伺い致しました。
盛岡から少し離れた場所なのですが、
とてもきれいなデザインの内装にビックリ。
マスターと奥さまも
披露宴で見たケマチャンご夫婦同様に
ステキなオシドリご夫婦でした。

コーヒーとチーズケーキが絶品!:)
cloudycoco358
というお店です。

そのまま釜石で一泊。
翌日お墓参りをして、祖母と二時間ばかしお会いしてきました。

とても元気顔を七年ぶりに拝見できて
とても嬉しかったです。

この旅を通じていろんなことを体感致しました。

おいらが感じるのは身近な人は自分自身の鏡であって、
全ての出来事が不思議と必ず繋がっている。

大切なのは、その出来事をプラスに発想していくという習慣です。

ヒョンなトラブルは、そのときはびっくりしちゃうんだけども、
その出来事は必ず未来の自分の必要な体験や感情であって、
ないがしろにするものはー一つもないと思います。

それが、例えば、ケンカや事故だったとしても
それを乗り越えて次のチャンスが訪れる。

イマはイマだけではなくって、
未来のイマとちゃんと繋がっているドミノのピースのような
ものなんだ。

時間は生き物と同じような存在に思えます。
丁寧に包み込むように、一つ一つの出来事に向かい合って参りましょう!

劇団デジハリ堂「クリスマス公演」のご案内

皆さん、

こんにちは!
年の瀬が迫り、いろいろと大変な時期かと思いますが、
お変わりございませんか。

さて、私が参加させて頂いております劇団「デジハリ堂」の
クリスマス公演が12/19(日)にございます。

【ご案内・劇団「デジハリ堂」公演】
・12/19(日)1st:17時/2nd:19時/PT:20時30
・場所:DRESS AKIBA HALL
・料金:前売り1500円、
・詳細・お申込:

*今回おいらは出演しませんが、団長の南雲治嘉さんや元気なデジハリの劇団員たちを
是非ご覧頂けたらと思います!≦(._.)≧

南雲治嘉団長からのメッセージです!

Eja9さん企画「映画演劇ワークショップ初日」

皆さん、こんにちは。

Eja9さんのワークショップが本日初日を迎えました。
今回は、私に身近な3名の監督さんと一緒に
4名の監督で登壇をしております。
http://amba.to/fdTRKI

ここ最近は、抱えきれないほどの案件やご相談を頂いており、
一個一個を的確に返していくのがやっとな感じ。
それでも、たまにミスはしてしまうので、限界を越えてきたかなと
感じて至ります。

さて、今日のワークショップ、講師と共に受講者の方々、
大変勢いがございました!

Yuki Saito監督は、ハリウッドメソッドによる細かい演技抽出法。

的確で大変判りやすい演技指導。
デジハリ堂の私も、急遽俳優として、飛び入り参加してしまいました:P

陣ヶ尾監督は、カメラとモニタを用いた現場型体感ワーク。

カメラの中で映える演技というのを丁寧にご指導下さいました。

松本監督は、元芸人さんという経歴を活かした予告通りの演技指導。

いろいろな飛び道具が出現! 会場大笑いの中、きめ細やかな指導が入っております。

どの監督さんも大変厚いご指導を賜っております。

明日も、同じく開催致しますので、
どの回か一回でも参加できれば、是非窓口の山田さんまで、お声がけくださいませ。

宜しくお願いします。
http://amba.to/fdTRKI

また、明日少し落ち着いたらブログ更新したいな♪;)

仲間がすべて

皆さん、こんにちは。
大分ブログの間隔が空いてしまいましたが、
如何お過ごしですか。

この一週間、いろんなことを感じました。
そして、また沢山のことに気づかされました。

先週は、鎌倉にプライベートでカメラ部の仲間たちと
紅葉の写真を撮りに行きました。

カメラ部とは、おいらとデジハリ大学院の同期の歳さん
http://bit.ly/ckjZXm
にチラッと書いてますが、飲み仲間です(笑)
と立ち上げた部活なんですが、
いろいろなカメラを楽しんじゃおう〜! 
という仲間たちで結成してもうすぐ一年。

いろんな場所で出逢った仲間たちが集まってくれました!

ん? サンタ猫だにゃん☆
言わずと知れた「納言」の田舎じるこ
地名がステキね!
駄菓子屋さんを発見! 懐かしい!
銭洗い弁天様でお金を洗いました!
オルゴール館
所属しているラボ(研究室)の先生のお呼ばれで映画祭に参加
いつものごとくレセプションパーティーに参加! 全く違う場所でお会いした方々と沢山再会!
パーティーを中抜けして、畑中葉子さんのご招待で、お台場カルカルに!

秘密(笑)……今書いている映画の脚本に?!

こちらはデジハリ学生発信映画「クローバー」の説明会!
説明会が終わって、急いで東大和に! 新代表とは沢山話し込んでしまいました☆:)

今、動いている映画の企画や、事業、そして頂くご相談やイベントのご招待などなど、
分刻みは師走になっても変わりません。

そうだな、最近思うのは、こんなにも自分がステキな仲間達に囲まれているということ。
会社を立ち上げた当時の自分は、いろんな人たちに囲まれながらも、
いろんな甘えが沢山あったと思います。
何が足りなかったかっていうと、いろんな人が自分に対して掛けてくれている
想いを感じ取れてなかったこと。

まだまだ至らないところが多々ありますが、
今、沢山の人たちに囲まれて、いろいろな出来事が大きく膨らんでいく中、
大切にしていきたいのは、身近な仲間たちの想いや愛情だと思ってます。

人って、どんな人でも、失敗やトラブル、突然の出来事が起きてしまうんだけども、
それは、決して絶対にしては行けないことではなくって、
それを通じて、いろんな未来が必ず開けてくるって思ってます。

そんな時、自分の身近にいる仲間や家族のことを大切にできたならば、
その出来事は、実はプラスな出来事の裏っ返しなんだなってよく思います。

時間を経て、いろんな人との繋がりに気付き、気づいた分だけ、
知らず知らず自分が成長していく、きっと世の中ってそんなもんなんだって思います。

苦しくて自殺しようと考えたりとか、虐められて苦しいなって思うことだって
あると思うんです。
おいらは、どちらも経験しているから、今はこう感じているだけども、
相手を認めて上げることと、自分をしっかり主張すること、

例えば、「〜〜しなさい!」とか、「〜〜しなきゃダメです!」って
言われたとしたら、それを先ずは受けれいてあげることが大切だと思ってます。
最初はビックリするんだけども、〜〜しなさいと命令的にされているときは、
大抵はその人は、自分のことが見えてないことが殆どです。

でも、その人も人間であるから、
それを受けて、自分が次にどんなことができるのかな、
って考えるようにしてます。
相手を変えるってなかなか難しいから、自分が変わっていけたらステキね。
その上で、ここは大切にしてるっていうことを主張していくの。

そうすると、不思議に今まで牙を剥いていた(ように見えた)相手が、
いつの間にか自分の仲間に変わっていたりして。

きっと、生きていると、仕事やお金、家庭や病気、
いろんなことに悩んでいくと思います。
仲間との信頼とか。

その時、もしかしたら何かを失うことがあるかも知れないけれども、
その失うことと言うのは、
 何かを得るおっきなチャンスだったりします。
もしかしたら、失ったものが違う形で返ってきたりね。

だから、決して諦めないでほしいの。
で、身近な仲間達と共有していきましょう。

おいらは、学生時代は同級生も先生も、
誰も共有できる仲間がいないと思っていたけど、
地元で通っていた合気道の先輩達は沢山お話してくれたな。

本格的に仲間が出来たのは、インターネットの交流だから、まあ
こんな時代だからこそ、インターネットをうまく活用していけたらいいね。

基本はコミュニケーション! 人と人はface to faceで話すのが一番いいね。
メールは文字が残せるから便利だね。
大切なこと、約束なんかを残しておくと、後で読み返せますよね。

身近なところに、いろんな出来事や発見があるから、
小さなことでもいいから、大切にしていけたら、
どんなトラブルもきっと自然とプラスに変わっちゃうね♪:)

無事シノプシス脱稿

デジハリから発信しております中編映画「クローバー」
プロデュース周り、大学生やデジハリの中核の方々が、
大変力強く動いてくださっているみたいです。

おいらは、今回は、演出に専念する立ち位置で、
長編映画の準備が本格的に始まる前の来年春前に向けて
みんなで撮影準備が始まっております。

映画は企画開発から始まります。
ディベロップメントというのですが、
原作から映画化したり、オリジナルからお話を作ったり。

大手の場合は、原作から掘り出して映画化する場合が
殆どですが、
オリジナルから作るような作品は、
ストーリー性が強くてとても大好きです。

おいらが何年か前に賞を頂いた桝井省二プロデューサーさん、
大学院でお世話になった佐々木史朗プロデューサーさん、
東京国際でお会いしたことのある小椋悟プロデューサーさん、
デジハリで土井先生からご紹介頂いた李鳳宇プロデューサーさん、

自社企画を動かしている第一線のプロデューサーさんですね。

呪怨の一瀬プロデューサーさんは、海外でも著名なプロデューサーさんですね。

おいらが主にやっているのはインディペンデント=自主発信企画映画ですが、
チャンレジは、世界に繋がるストーリー性!

頂いている長編映画の企画は、大手発信ではありませんが、
原作から脚本をライターさんと一緒に描いており、
今回の中編映画「クローバー」はおいらの独自の原作です。
企画開発には、かれこれ10ヶ月が掛かっているのですが、
いろんな取材や、下調べ、映画のリサーチを重ねて今に至ります。

先ほどお話ししたディベロップメントは、企画開発と日本語では表現され、
脚本を描く前に(おいらは本をカクは敢えて、この描くを使います)する作業が
シノプシス制作。粗筋ですね。

大体一ページに登場人物、そしてもう一ページに粗筋を描きます。
それが固まったらロングシノプシスと言って、10〜15枚程度の粗筋を描きます。

描き方は、小説/エッセイ風に書いて構わないので、
登場人物の背景や、心情変化が判るように細かく描くのです。

で、先ほど、そのロングシノプシスの作業の初稿が終わりました。
長かったー。

イレギュラーなお願いや相談やメールが多すぎです(笑)
ここ一、二ヶ月は驚く位、いろんな人から連絡が沢山ありました。

その都度、作業も中断しなければ行けなかったので、
こんな風によなよなペンギンになりながら、よなよな執筆をしていた訳です〜、よなよな♪

おいらのiPod touch(通称タッちゃん)とiPad(通称パッちゃん)が
大活躍してくれているので、次回は外からブログが書けるかな。

そうそう、おいらのお友達の「きりたにかほり」さんの東京初個展
おいらが大好きなイラストレーターさんです!

是非、恵比寿に駆け付けてあげてください!
http://taiyonomiyako.com/kokuchi/kirikoten101120_LP.html
ご案内が遅れちゃいましたが、27と28今週末やってます!

おいらは月曜のライブのあるときに伺いましたが、すごい盛り上がり!

熊本出身のきりちゃんと、ライブをしたバタコさん、吉田敬さんの繋がりで
九州人ばっか!

オーナーさん以外の話しかけた全ての人が九州でした♪
新しいお友達も沢山できました。
なぜか九州人コミュに誘われて、今度九州飲みにお誘い頂けるみたいです(笑)

お料理を担当されたKEITAさんともお友達になりましたよ! So Yummy!! 😀
http://ameblo.jp/casak/

他にもたっくさんお友達ができました。
きりちゃん、ステキなご縁をありがとうね☆

これからも応援しております!:)

四人の監督による映画演劇ワークショップ

皆さん、こんにちは!
お変わりございませんか。

さて、懇意にさせて頂いておりますEja9代表の山田さんより、
打診頂きましたワークショップのご案内になります。

今回は、私の身近な監督3名と登壇をして、
映画館のチケット制のようなワークショップを開催致します!

ご関心ありましたら、是非ご参加くださいね!;)


「第2回・Eja9映画演劇ワークショップ」

            主催:芸能プロダクションEja9・コスモボックス株式会社
—四人の映画監督侍による実戦形式ワークショップ開催!—

国内・海外映画祭で多数受賞暦のある新進気鋭の映画監督が演劇人に細かく演技指導。
時間割制で好きな監督の講座を受講でき、監督の次回作の出演アピールにも繋がります。
ワークショップ〜作品制作〜オーディションの一連の流れを汲んだ
「日本芸能Show空間」という新規プロジェクトのキックオフ企画です!

■企画概要
・ コンセプト:俳優の演技向上と優秀な映画監督とのマッチング、作品輩出支援
・ 参加資格:俳優業ならびにそれを志すもの
・ 日程:2010年12月11日(土)・12日(日)
・ 受講形態:1講座2時間制のチケット制
A:10:00〜12:00 B:13:00〜15:00 C:15:30〜17:30 D18:00〜20:00
【A:古新 舜監督、B:Yuki Saito監督、C:陣ヶ尾 達也監督、D:松本 卓也監督】
・ チケット価格:1チケット3000円(4チケットからご購入頂けます)
・ 場所:東京近郊 ・ 定員:各15名程度 ・ 応募締め切り:12月10日(金)

■ 各監督よりワークショップの内容&メッセージ
A:古新舜監督
テーマは「感じること」。演技はするものでも、与えられるものでもなく、
己から出てくる自分自身。今回は、前回と形式を変えて「五感を捉える」ことをテーマに、
実践形式の講義を行います。
視覚や聴覚の感性を養いながら、映画表現として感情を引き出すワークを実施致します。
——映画で見せる表現手法を習得して頂きます。

B:Yuki Saito監督
Hollywoodで培ったメソッド演出法の実践ワークショプ。Actor自身の体験から、
与えられた役柄にあった感情を引き出す方法を伝授します!!

C:陣ヶ尾 達也監督
「役者には知っていてほしい事」
監督から観る/カメラマンから観る/プロデューサーから観る、役者とは・・・
また、それぞれが役者に求めるものとは・・・その答えを「伝授」します。

D:松本 卓也監督
松本卓也です。
普通のワークショップはやりません。
というか出来ません。
あしからず。
ゆるーく、楽しく、時にドキッと。
お芝居で何か困った時に、使えるか使えないか分からない妙なものを体験してもらえたら幸いです。
とか言っていて、意外と普通の事かもしれません。
一緒に勉強しましょう!
無駄な引き出しを増やしましょう!!

■講師監督プロフィール:
◎古新舜監督:代表作は「koganeyuki」(倉科カナ、天野浩成)。
23歳より映画業界に入り、ハイビジョンの映画制作を先駆的に勉強。
初監督短編作品「サクラ、アンブレラ」(清水ゆみ、麻生幸佑)が、
TSSショートムービーフェスティバルⅣ「グランプリ」、
山形国際ムービーフェスティバル 2008・W受賞など国内映画祭で多数受賞。
米国アカデミー賞認定映画祭Short Shorts Film Festival2007・
2008(ジャパンコンペ部門)、2010(ミュージックShort部門)三度の入選。
最新作は人気ハウスユニットSweet Vacationを主題歌アーティストに迎えた
シリーズショートフィルム「幸せ物語」。
現在、デジタルハリウッド大学院在籍、原作本を題材にした初の長編映画の製作準備中。

◎Yuki Saito監督:高校卒業後に渡米。
Columbia College–Hollywood在学中に、
初監督した「TRIANGULATION POINT」が、SSFF 2004にて「観客賞」
「審査員奨励賞」をW受賞後、世界6カ国12の映画祭で上映されるなど高い評価を得る。
2006年に帰国後は、「Babel」「The Grudge 2 〜呪怨パンデミックス〜」
などの制作に参加。2009年には歌手のAIが監督を務めたオールL.Aロケ、
全編英語で撮られたダンスバトルムービー「Take Action」で脚本/
Associate Directorを担当するなど、
ハリウッドと日本の架け橋の担い手とて幅広い分野で活動を続ける一方、
東映京都太秦撮影所で撮影されたサムライアクション「カクレ鬼」が、
SSFF2009で史上初となる2度目の「観客賞」、ハリウッドの
Action / Cut Film Competitionにて「外国語作品賞」の受賞を経て、
ヨーロッパのJapan Expoに実写の短編映画として初上映されるなど、
その才能は国内外で高く評価されている。
2010年夏、自殺サイトに集まる女子高生たちの生きるための戦いを描いた
Re:Play-Girlsで劇場長編デビューを果たす。

◎松本卓也監督:1976 年生まれ。10 年のお笑いコンビ活動を経て、
解散後、完全独学で映画制作の道へと進む。以後8年間で、
『ノーマネー、ノー真似』の精神でオリジナリティ
ある作品を創作。制作した長編、短編が国内外の20を超える映画祭で入選・受賞。
映像ゲリラ集団「シネマ健康会」代表。近年は「グラキン★クイーン」
(西田麻衣、高橋かおり)2010年作品、「花子の日記 〜ビーフのキョーフ物語〜」
(倉科カナ、永島敏行、水野美紀)2011年公開予定。
CMディレクターとして、ノエビア、サロンパス、富士急ハイランド等も
企画、演出。節操無く活躍中。

◎陣ヶ尾達也監督:テクニカルディレクター/カメラマン/プロデューサー/監督の
全ての経歴の持ち主。現在はPanasonicのプロモーション映像を中心に活動、
最新の3D映像製作まで幅を拡げている。
映画監督としての第一作目「Little Tear」〜蟻の涙〜が、
山形国際ムービーフェスティバルを始め、横浜映像天国・シネマベイビーなど
多くの映画祭に入賞、二作目の「Message」〜過去からのメッセージ〜では、
米国アカデミー公認映画祭であるSSFF2010 Japan部門でノミネート上映され、
同年に海外で行われた映画祭SSFF2010 Mexicoでも上映されなど、
映画監督としても高い評価を得ている。

■ お申し込み・お問い合わせ:山田(Eja9)eja9@hotmail.co.jp・080-3456-1322

中編映画「クローバー」プロジェクト発足!

皆さん、こんにちは。

毎日、本当にいろんなことが沢山起きています!
ご案内やご相談やお誘いもお返しするだけでも精一杯な位沢山。

来年は、長編映画の企画を頂いており、
これに向けて監督業にシフトをしていこうと思っております。
この6年間、本当にいろんなことを体験させて頂きました。

右も左も判らないまま、映画の業界に入り、
本当にいろんなことを体験させて頂いたのが23歳のとき。

会社を立てることになり、これも右も左も判らぬまま、
経営や会計、資金調達などを勉強したのが26歳のとき。

そして、今年29歳になりいろんな変化が起きております。

いろんなことの無茶ぶりがしっかりと形になって参りました。
まだまだ至らない点は多々ありますが、

いろんな監督さんの現場で学んだ演出部や制作部の作業、姿勢、
そして経営者、プロデューサーとして学んだ、
ファイナンス、法務財務、配給・宣伝作業など

一連のことをさせて頂いたことが、
これから監督業に専念できるきっかけとなりました。おいらの場合なんだけどね。

偶々仲の良いお友達の女性監督さんが、
似たようなことを言っていたのを覚えてます。
とある外国の監督さんの話なんだけど、
4年間掛けて作った長編映画で一連のことを学んだ御陰で
その後の自分の身の振り方が判ったという話。

おいらは、これから監督業に専念をしていくような体制で映画創りをさせて頂きます。
勿論、いろいろとプロデュースの面に参加することはあるとは思いますが、
今からは、仲間にパートパートをお任せする姿勢でいたいと思ってます。

今まで必ず自分が手を出してきた部分を
お任せする体制を取れるようになったことが何より嬉しいことです。
その分、おいらはストーリーや演出に専念させて頂こうと思っております。

持ち込みで頂いている映画企画、進行中の映画企画が数本あります。
それをしっかりと仕上げて来年の長編映画に臨んでいくつもりです。

そして、デジハリ発信型の中編映画「クローバー」、
近く正式にリリースされる予定です。どうぞ、お楽しみに!

あら、そんな間にもまたステキなメールが!
ありがとうだ、不思議なご縁に!:)

さあ、これからまだまだ始まるいろんなことに、
一つ一つ向き合って参りたいと思います。

勿論、時々、突発的なトラブルは何個か起きるんですけども、
不思議なことに、どれもすぐに収束してしまうんですよ。
その分、それがプラスな働きに変わるんです。

人を知る、出来事を知る、全てトランポリンの沈みみたいなもの。
一旦ヘコンだとしても、反動で大ジャンプできたら、ステキじゃないですか♪

全てご縁だから、笑顔で向き合って参りましょう。
びっくりするような笑顔は、続ける人にふと、訪れるものです。
なんとかなるもんです、逃げなければね!:)

「ありがとう」

皆さん、こんにちは。
お変わりありませんか。

今朝は「日めくり万葉集」のおいらの三回目の放映がされた、
、、みたいです。。。。(落ちてました(´・ω・`)ショボーン。ごめんなさい)

いろんな方々から、メッセージや応援、
そしておいらの気づかない場所でも、
沢山の呼びかけがあったみたいで、すごく嬉しく感じております。

突然先週末に決まった「日めくり万葉集」の放映日、
冬の時期だったのにどうしてかな〜と思っていたら、
なんだか10年前のこの季節だな、と。
てりーさんのことをなんて書こうかなって、
ずっと考えてました。

ツイッターをしてて思い出したのは、
10年前の「Terry’s Wander Chat」(Wanderはご愛嬌ね♪)の常連さんになってから、
そこからおいらの心の空は、広がっていいんだよという笑顔をもらって。

なんだろう、伝えたいことが伝えたいのに、言葉に出てこないや。

そうだな、伝えたいのは、今、ここに自分がいるということ。
一人の大学生の作ったチャットサイトがなかったら、
今、僕はここにいないということ。
そして、彼はここにいないということ。

彼の本名から、てりーさんを探してみると、
少しだけ99年の書き込みがあるんですね。
10年経った今も。そして、彼のサイトの一部もまだ残っていたりしてて。

なんだろう、この気持ちは。

掲示板のてりーさんの書き込みを見ると、
ああ、おいらの今の口調になぜかそっくりだなって(笑)

会いたかったな、お亡くなりになる前に。

こうしてチャットに命を救われたおいらは、
ツイッターというチャットとほぼ同じ文字のコミュニケーションで、
いろんな人と、毎日繋がっております。

ネットってすごいね! 一人の命を救ってしまうんだから。

でもね、おいらは、コミュニケーションはやっぱり、肌と肌、声と声、

だって、思うんだ。
ネットはすごく大切、だって辛いときに呼びかけたら、
それを共有できる人がすぐに見つかるんだから。
困ったことがあったら、誰かがそれをサポートしてくれるんだから。

それはすごく大切で、だからこそ、
生身の体温を感じることが、すごく大切なんだ。

メールは簡単、つぶやくのは簡単。

でも、簡単なことは、知らず知らず、大切なことを忘れてしまうんだ。

僕らは辛くても、さ、苦しくても、さ、
人と接したいんだよ。
赤ちゃんがわめいてお母さんのおっぱいを欲しがるようにね。

いろんなことと向き合っていこう!

死ぬ直前だったおいらが、毎日がすごく充実して生きていられる。
そのきっかけは、ほんの小さな、発見から。

自分が動いた、そして、繋がったこと。

で、そんなおいらが言えることは、
全て大丈夫ってことさ。

どんな出来事も、どんなトラブルも、必ずプラスに繋がっているから、

               大丈夫。

自信を持って、生きてほしいんだ。
おいらは、それを本気で、作品で表現する。

てりーさん、結局探したけど、10年前のご実家の住所やお墓は
判らなかったんだけど、
それもてりーさんの天からの声として、受け止めますね。

おいらは、ネットやデジタルが大好きです!
それ以上に、人や笑顔がとても大好きです:)

11月16日(火)「日めくり万葉集」出演致します。

皆さん、こんにちは。
毎日、いろいろなことが続いて参りますね。

さて、今日はご報告なのですが、
来週の11/16(火)7:55〜NHK-BSにて
「日めくり万葉集」に出演を致します。

http://www.nhk.or.jp/manyoushuu/index.html

今回は、短編三作目「koganeyuki」で用いた
万葉集の歌を取り上げながら、想いを伝えております。

宜しければ、ご覧ください。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11